2018-12-19

2018年12月15日開催レポート

12月15日(土)、日進市にぎわい交流館で開催しました。 今年の6月9日に1回目を始めてから、半年がたちました。その間、参加してくれたお子さん・親御さん、メンターさん、その他にもサポートしていただいた皆さん、ありがとうございました。

今回は、参加者は、ニンジャ(子ども)が8人、メンターが3人。 パソコンの貸出希望が多かったので、CoderDojo日進のものだけでは足りず、CoderDojo天白さんからもノートパソコンをお借りしました。 CoderDojo天白さん、ありがとうございました。

部屋は2回目の和室。机を二列に並べてプログラミングをしました。

プログラム作成時間

道場の様子

初めての参加者が3人、2回目が2人と初心者が多かったので、メンターの稲見さんがプロジェクターを使って説明し、それを見ながらみんなが取り組む形にしました。 でも、自分の興味があることがしたくて、気になるScratchのブロックを試したり、キーボードで動かすようにプログラムしてみたりと、自由にやっている子が多かったです。 最初はどうなるかと少し心配するくらいでしたが、最後にはちゃんとしたものを作ってくれました。

その他の子は、Scratchで新しく作品を作り出したり、ProgateでPythonを勉強したりと、それぞれ自分でやることを決めて取り組んでました。

発表

8人全員が発表してくれました。1人写真が取れてなくて、申し訳ありません:cry:

Progateの発表の様子 CoderDojo日進では初めてのProgate受講者だったので、まずProgateでどんなことをしているのかを、他の人への紹介も兼ねて説明をしてもらいました。 主にPythonに取り組み、Rubyも少しやっているそうです。プログラミング言語ごとの違いなどもわかっていいですね。

Scratchの発表の様子1 作り始めた魔法使いを倒すゲームを発表してくれました。効果音や攻撃する時のアクションはこれから増やしていきたいそうです。 そのあとに以前作った横スクロールのマリオゲームを見せてくれました。ブロックがランダムに作成されるので、同じコースは二度とないそうです。

Scratchの発表の様子2 前回のDojoで、長い期間かけて作っていたカーレースが完成したので、今回は新しいものを一から作って発表してくれました。 ネコがネコを弾にして投げる攻撃するシューティングゲームです。 以前ほかの子もネコがネコを発射するプログラムを作ってたので、子供はネコを投げたくなるものなのでしょうか?

Scratchの発表の様子3 ネコから逃げるゲーム、ネコを増やしたり動く速さを変えたりと工夫されていました。 パソコンとプロジェクターの調子が悪かったため、画面の色がピンクになってしまいました:cry:

Scratchの発表の様子4 習ったことを使って、新しく作ってみようと準備しているところで、発表になってしまいました。今後、発表に向けての準備にも慣れていってもらえたらうれしいです。

Scratchの発表の様子5 こちらも、ネコからネズミが逃げるゲーム。10秒ごとにネコが増え、30秒逃げ切るとクリアというの「◯秒待つ」のブロックをうまく使って作ってありました。

Scratchの発表の様子6 ナイトをキーボードで操作して、サッカーボールを蹴り、ボールを敵に当てるゲーム。操作が難しそうでした。 発表で「スペースキーを押しても動かなくなって」と言ったら、それを聞いたベテラン(?)ニンジャが、すかさず「全角入力になってるからだよ」と教えてくれました。 Scratchでのあるあるですね。

寄付

4,850円の寄付をいただきました。ありがとうございます。いただいた寄付金は、書籍・備品の購入にあてる予定です。

参加者の皆さん、メンターの小林さん、稲見さん ありがとうございました。

次回は12/22(土)10:00-12:15 です。
クリスマスが近いのでクリスマスをテーマに作品作りをする予定です。
申し込みはこちらからお願いします。
https://coderdojo-nisshin.connpass.com/event/111636/

来年は1/12(土) 10:00-12:00 から始まります。
https://coderdojo-nisshin.connpass.com/event/113240/

参加お待ちしています!

作成:寺島