2020-08-02

2020年7月25日開催レポート

7/25(土)、CoderDojo日進を開催しました。
愛知県でも新型コロナウイルス感染者が増えているため、 にぎわい交流館とオンラインの両方で開催しました。 参加者は、会場がニンジャ(子ども)4人・メンター2人、オンラインがニンジャ2人・メンター1人でした。

発表

オンラインの参加者にも発表が見えるように、会場の参加者にもZoom上で画面を共有しながら発表してもらいました。

キャラクターがどんどん増える スペースを連打すると右から左に移動するキャラクターがどんどん増えていきます。 キャラクターがいい味出してますね。 「ねこのかず」に時間内にどれだけねこが出てきたかが表示されました。

シューティングゲームの発表 今回は、シューティングゲームのライフのバーを作るのが大変だったそうです。 スプライトを切り替えることによってバーの長さが変わるようにプログラムを作っているので、バーの長さが異なるスプライトをたくさん用意するのに時間がかかったのが理由でした。実現方法としては面白いなと思いました。

Pythonのwhile YouTubeの講座を見ながらPythonを勉強していて、今日は制御構文のwhile文のサンプルを見せてくれました。 開発環境にはGoogle Colaboratoryを使っているそうです。 実行したコードを保存できて便利なので、これからPythonをやってみる人は使ってみてください。

卵をトランポリンで跳ね返す 前回はなにを跳ね返すか決まっていませんでしが、今回、卵をトランポリンで跳ね返すゲームになっていました。 数字のキーをキーボードで押すと、数字がトランポリンに変わり跳ね返すところがうまくできていました。

シーティングゲームの発表 前回も発表してくれたシューティングゲーム、徐々に進化していっていて面白いです。

そのほかに、micro:bitで動かすロボットカー「Maqueen」を発表してくれました。 発表の時は、ロボットカーを自動で停止させるのがうまくできなくて困っていたのですが、発表後にメンターさんがフォローしてくれて、停止できるようになったそうです。
※写真を撮り損ねていて、すみません:bow:

今後の予定

次回は8/8(土) 9:00-10:30 にぎわい交流館&オンラインでの開催です。
https://coderdojo-nisshin.connpass.com/event/182673/

参加お待ちしています!

作成:寺島